電磁波と体調の関係? 久しぶりにブログを書く。 書き始めは毎日の愚痴や日々の出来事を書いていた。 でも、毎日の生活に追われて愚痴すら書いている暇もない。 春になって気温の変化で体調も崩して、なんだか、年齢をひしひしと感じている今日この頃。 そういえば最近、めっきり膝が痛い。 ズキズキとした痛みではないけれど、少し疼くような・・・・。 単なる加… トラックバック:0 コメント:4 2008年04月16日 続きを読むread more
バレー・ワールドカップ 最近バレーボールのワールドカップをやっている。 先日、近くまで来たとき観に行って以来また行きたくてうずうずしている。 せめてTVだけでもと思うのだが、電波が入らない。 知り合いがビデオを撮ってくれるというけど、 まとめて貸すから・・・。 との事、いいからすぐに貸してほしい。 ワールドカップが終わちゃう・・・。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年12月02日 続きを読むread more
働き者の手 知人のkさんは働き者だ。 見た目はセレブな金持ちの奥様のように見えるが、早くに結婚し、早くに離婚し苦労して3人の子供を育てた彼女は仕事も速いし、頭も切れる。 仕事をこなす量もさすがだ。 彼女は休みの日には実家の父の仕事を手伝うため、1時間もかけて田舎に帰って畑仕事をする。 外見からはちょっと想像できない。 kさんが言う… トラックバック:0 コメント:0 2007年12月02日 続きを読むread more
ワールドカップ バレーボール 2007 男子 産まれて初めてバレーボールのワールドカップを観に行った。 本当の事を言うと、こういう観戦を観るのにチケットを取らないといけないという事も今回初めて知った。 何人かで見に行ったけどみんな何らかの形でバレーをやった事のある人ばかり。 その内の一人は昨日も試合を観に行ったということでその熱狂振りがうかがえる。 男子の試合という… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月24日 続きを読むread more
マイブーム 韓国ドラマ 最近のマイブームは動画。 時間に左右されず見たいときに観れるのが魅力。 ビデオをとる必要も無い。 主に、韓国ドラマ。 冬ソナの頃はあんまり見ていなかったんだけど宮廷女官チャングム、のあたりから韓国ドラマを見始めた。 今は、私の名前はキム、サムスン、にはまっている。 韓国ドラマを見ていて面白いのは意外と発音とかが日本語… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月11日 続きを読むread more
温泉付きのスキー場 もう早いもので11月。 すぐに、12月になって雪が降る。 雪が降ればスキー、スノーボードの季節。 最近のスキー場は温泉付きで泊まれるところがある。(昔から・・・?) 昔、友達と行ったスキー場も温泉付きだった。 前日から泊まって、鍋料理を食べて温泉に入り、次の日は朝からスノーボードをした。 その夜は雪が降り、露天風呂の… トラックバック:0 コメント:0 2007年11月11日 続きを読むread more
温泉街の足湯 山口 湯田 段々寒くなってくると温泉に行きたくなる。 以前、雪の降る夜に露天風呂に入った事があるけど最高に気分が良かった。 風呂も、和風でちょっとした日本庭園になっていた。 温泉と和風庭園はとてもよく合う。 温泉のように全身が浸かる訳ではないが昔、山口の湯田のあたりに行ったとき足湯めぐりをした事がある。 湯田といえば温泉が有名だ。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年11月11日 続きを読むread more
秋の全国花火競技大会バスツアー 秋だ。 もみじも色付き、朝晩も冷えてきた。 この季節、あちこちで季節はずれの花火大会がある。 去年も行ったけど今年もバスツアーで花火に行ってきた。 花火といえば夏のイメージがあるけど、秋の花火といえどもなかなか大規模なものもあり捨てがたい。 そのなかでも、今年も私が見に行った八代の競技花火。 競技花火といえば大曲の花火が… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月28日 続きを読むread more
もったいない 疲れた・・。 朝も早くから起きて、やる事といえば掃除ばかり・・・。 日頃の怠慢の成果・・・いやいや、節約、もったいないの精神のおかげで、なんだか膨大な量のゴミ・・・?・・・整理していない荷物が・・・・。 ところで我が家は田舎だ。 今ちまたでは、田舎ブームだ。 田舎は空気はうまいし、食べ物もうまい。 野菜なんかはさっきまで… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月18日 続きを読むread more
年金 もう、秋だってのに何なんだろうこの暑さ? 異常気象とはいうけど・・今年の冬はどうなるのかな? このまま雪とか降らなかったりして・・・。 異常といえば、この前給料明細を見てたまげたよ! なんじゃ、この天引きの額! なんか、また上がってない???? なんやかやで、一体1年でどれくらい払ってるってか? この天引きの額を貯… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月09日 続きを読むread more
青春18切符 本屋に行った。 気になるのは花火。 夏といえば、やっぱり花火っしょ。 花火カレンダーのついた地方紙を買う。 次に目に付いたのは、青春18切符の本。 以前、目の病気になって車で運転して花火に行けなくなったとき、初めて青春18切符買って使ってみた。 結構はまった。 18切符だけど、何歳でも使えるんだ・・・。… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月17日 続きを読むread more
台風4号 夏になるとやってくる。 奴が・・。 そいつは台風。 今年も呼ばれもしないのにやって来た。 そりゃ解かってはいる。台風が来れば雨が降る。 夏には恵みの雨。 大自然の偉大なる恩恵。 草木も畑の野菜たちもみんな潤う。 でも、でも、ちょっと降り過ぎってもんじゃない? 今回の台風は以前に大騒動を引き起こした、19… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月14日 続きを読むread more
赤ちゃん 北海道の土産を知人の家に持って行った。 知人の家には、赤ちゃんがいる。 産まれた翌日にお祝いを持っていって見て以来、ちょくちょく覗きに行く。 産まれたばかりのときはまだ顔が腫れて面白い顔だったけど、日に日に可愛くなっていく。 多分、かなりひいきして見ている。 最初は人見知りしなっかたのに、今は、もう、お母さんと、他人の違い… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月04日 続きを読むread more
旭山動物園 今、話題の旭山動物園、行ってきました。 面白かった。 TVで見てイメージしてたよりも狭かったけど。 狭いので、より、動物が近くで見れた。 旅行がツアーで、動物園が2時間しか時間をとっていなかったのが残念だった。 半日くらいあれば、もっとゆっくり見れたのに・・・。 アザラシやペンギンも可愛かった。 本当は動物に直接触… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月04日 続きを読むread more
社会保険庁って・・・。 最近の良く聞く話題といえばやっぱり、コムスンと社会保険庁だろう。 TVのニュースをつけると、たいてい、どっちかの話題がでてくる。 あの社会保険庁ってところも本当にどうなってんだろう??? 何十年も、社会保険をかけていたのにお金を納めていませんと言われたらそりゃビックリするだろう。 あてにしていた年金がもらえないといわれたら、… トラックバック:0 コメント:0 2007年06月11日 続きを読むread more
ビデオの調子が悪い、電波はちゃんと受けられるのに、録画と再生がやばいのだ。 BSもちゃんと入る。 でも、録画の画面がザーザーだ。 はぁ~。 電気屋のチラシを見てみる。 今は、地デジの時代。 ほしいけど、まだ高くない? 10万円とかするよ・・・。 でも、4年後はもう地デジの時代なんだな~。 撮りためて観てないビデ… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月22日 続きを読むread more
懐かしのアニメ ビデオの調子が悪いので久しぶりに無料動画を見た。 無料といっても、なかなか量も種類もすごい。 本当に便利な世の中になったもの・・・。 レンタルビデオに行く手間もいらない。 さすがに、最近のものは有料でないと見れないけど、昔の、懐かしいものが無料でいっぱいあった。 ただ、期間限定とかあって、うっかりしていると、見損ね… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月19日 続きを読むread more
やっと終わった、ゴールデンウィーク。 ゴールデンウィークが、やっと終わった。 終わった後もなんかバタバタしてて、なんかやっと落ち着いてきたって感じ。 世間は、9連休とか、10連休とか、いって浮かれちゃってたけど、私には全然、関係なかったな~。 仕事はゴールデンウィーク中も相変わらずあるし、何より、主婦の多い私の職場では、5月5日前後なんかは特に休みの希望が… トラックバック:0 コメント:0 2007年05月11日 続きを読むread more
報われない・・・。 友人から久しぶりに、電話がかかった。 珍しい。 4月になって人事異動があって、残業、残業らしくて、メールも帰ってこなかったので、本当に過労死してしまったのかと思ってた。 友人は、 何か・・・電話してみた・・・。 と、言うが、それも、夜になってから・・・。 とりあえず、明日は、お互い仕事なので、またあう段取りを… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月29日 続きを読むread more
桜も終わり・・・。 今年の桜もとうとう散ってしまった。 寂しい・・・。 なんやかやで、結構、何度も花見をした・・吉野桜は散ったけど、今度は八重桜の季節だわ トラックバック:0 コメント:0 2007年04月16日 続きを読むread more
筍 昨日、職場に筍を持っていった。 父が掘り過ぎた筍の始末に困ったから・・・。 とてもじゃないけれど、1軒の家族で食べられる量じゃない。 職場では結構、好評で足りないくらいだった。 気を良くした父は、今日また、せいを出して筍を掘った。 今日はどこに持っていこう・・・。 お店で見たら、結構値段するんだ・・・。 とりあえず、友… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月10日 続きを読むread more
藍と重なる雪 桜に浮かれ、桜巡りをしている間に、桜も散り始め、その景色はまるで雪のよう・・・。 知人とその赤ちゃんとで、海辺の公園に花見に行った。 海辺の側に咲く桜が、はらはらと雪のように花びらを舞い散らせ、それが後ろの海の藍と重なる景色は、それはもう、夢のような美しさで、しばらく時のたつのも忘れて、ぼんやりと景色に見とれてしまった。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年04月10日 続きを読むread more
年金 年金って結構長くかけないともらえない・・・。 だから、かけない。 そういう人が今多いらしい。 へんなの。 年金をかけても、ある、一定の期間お金をかけないと、年金がおりない。 でも、会社勤めの人だったら、強制的に天引きになる。 もし、強制的に天引きされた年金の年数がもらえる年数に不足していたら・・・。 だった… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月08日 続きを読むread more
ブログの広告 無料のブログやホームページってなんで無料なんだろう? と考えた。 ブログを書いて公開すると、文章の下にいろんな広告が入っている。 書いた文に関係することの広告? これって、自動的に入るのかな? まさか、話を、1話づつ読んで、広告入れてるわけでもないでしょうし・・・・。 キーワードの言葉で、自動的に広告が入るのかな? … トラックバック:0 コメント:0 2007年04月03日 続きを読むread more
桜 桜が咲いた。 満開の桜。 この季節、私は桜を見に行きたくていつもウズウズしている。 昼間の桜、夜の桜。 並木道の桜、桜の木の枝で出来たトンネル。 公園の桜、体育館の駐車場の桜。 どれもこれも、すごく素敵に見える。 そして、休みともなれば、花見ツアーに行くのだ。 1ヵ所だけの桜なんてもったいない、何ヶ所もはしごをし… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月03日 続きを読むread more
デコメールなお姉さん 昨日、仕事帰りに、知人から電話があった。 洗顔に来ないかというもの。 その子のお母さんは、化粧品の販売をやっている。 まあ知り合いだし、他の人が買っているのをみたこともあるので、付き合いで安いのを少し買えばいいか・・・。 くらいの気持ちで、洗顔に行った。 行くと見知らぬ人がいる、知人のさらに知人で、まあ、私にとっては、… トラックバック:0 コメント:1 2007年04月01日 続きを読むread more
海に沈む島・・・ツバル 今日はせっかくの休みなのに、どこにも行かずウトウトと、寝てすごした。 桜を見に行こうかと思ったけど、天気も曇り加減だし、なんといっても日曜日だから凄い人出だろう。 明日か、あさってにでも夜桜しよう。 そんなで、1日中、TVをつけてゴロゴロしていたら、ツバル、と言う国のことをやっていた。 地球の温暖化で海面が上昇して、… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月01日 続きを読むread more
ネット開通と花粉症 この時期、と、ゆーか、梅が咲き出す時期頃から、いつもだったら、いろんな所に花見に行く。 ところが、今年はネットを開通させたので、暇があると、パソコンにかじりついている。 幸い私は、花粉症もちなので、今年は、いつもの年よりは花粉症の症状が少ない。 例年に比べて外に出ないから? すでに早くから、ネットを開通させている… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月31日 続きを読むread more
桜 昨日、一人で桜を見に行った。 今日が友達となかなか休みが合わなくて、雨も降ったから、きっと桜が開くー。と、思ったら我慢が出来なくなった。 ぶらぶらと、アイスを食べながら一人で花見。 少し侘しい。 友人は、じゃあ、そのうち夜桜でも・・・と、言ってくれたけど・・・。 雨の後、温かくなると、一気に桜は花開く。 … トラックバック:0 コメント:0 2007年03月31日 続きを読むread more
雷 夜中の突然の雷。 雨が降ってるなー。 とは思っていたんだけど。 すごい、雷の音で、目が覚めた。 眠くてしばらく、ぼーっと、雨の音や雷のなる音を聞いてた。 横殴りの雨が、すごい勢いで窓に打ち付けられて・・・ああ・・せっかく咲き始めた、サクラの蕾が・・飛んじゃう・・とか考えながら・・・。 はっとした。 パソコン… トラックバック:0 コメント:0 2007年03月30日 続きを読むread more